【献立に悩んでいる人必見】テレビの料理番組がおすすめな理由 

どうも3人子育て中のえむです。

 

私は休日に奥さんに代わって料理を作ってますが、それでも「今日のお昼何にしよう」とか、「夕飯の献立まったく思いつかない!やばい!」と献立に悩むことはないでしょうか。

 

今回は私が実践している献立の悩み解消術を紹介します。

 

◎この記事で分かること

●献立の悩み解消にはテレビの料理番組がおすすめ

●私の料理番組活用法紹介

 

1.献立の悩み解消にテレビの料理番組がおすすめなのか

献立に悩んでいる人は悩んでいるようで何も考えられなくなっている状態だと思います。気持ちばかり焦って、考えられない状態といったところでしょうか。(少なくとも私はそんな状態です)

テレビの料理番組は完全に受け身でいいので気が楽です。また、どんな料理が出てくるか分からないのでドキドキワクワク感があります。(こちらも私の感覚です)

献立に悩んでいたら、その時出てきた料理を作るのもいいですし、ヒントとするだけでもいいと思います。

テレビの料理番組のいいところは、今旬の食材や手に入りやすい食材・調味料、トレンドで構成されているものが多いと思いますので、作りやすいというのも魅力です。

 

2.私の料理番組活用法紹介

私の料理番組活用法は以下の流れです。

 

①録画する②スキマ時間で流し見③HPやテキストでレシピをチェック

 

リアルタイムで料理番組を見るのは難しいので、録画をして一気に見ています。

じっくり見るというのではなく「流し見」もしくは「早送り」で見て、ピンとくるものがあれば記憶しておきます。(この後紹介する番組は放送時間が短いのでスキマ時間にぴったりです。早送りすれば1分で内容把握できますよ!)

今は大変便利で、番組のサイトをチェックすれば大抵レシピの出てますし、見逃し配信があったりもします。

(昔はテレビの静止画機能があって、レシピが映し出されるとよく静止画にしてレシピをメモしておりました。)

また現在放送中の料理番組はほとんど数十年クラスの老舗番組なので、テキストもあります。

ちなみに私は昔から料理本が大好きで、よく読んでいます。

3.おすすめ料理番組(2021年10月版)

今回私がおすすめしたい料理番組は放送時間の短いものです。

1回の放送が3~5分と短く、1週間の放送回数も多いのでヒントを得られやすいです。

しかも料理は用意する材料も少なく、比較的シンプルなものが多いので、作りやすいです。

 

◆今日の料理ビギナーズ(NHK

www.kyounoryouri.jp

この番組は2007年4月より放送開始、料理初心者向け番組として放送開始。講師は高木ハツ江佐久間レイ)というキャラクターのおばあちゃん。少ない材料、少ない工程で美味しく作ることができます。

<放送時間帯>※録画する時のご参考にどうぞ!

f:id:emuchan3:20211021213207p:plain

今日の料理ビギナーズ スケジュール早見表

◆キューピー3分クッキング(日本テレビ系列)

www.ntv.co.jp

この番組は1963年1月放送開始(CBC版のほうが早く1962年12月から)。3分となっていますが、実際はCMを除くと7分くらいです。3分くらいで料理が作れるというのがコンセプトのようです。2021年10月現在、石原洋子先生、小林まさみ先生、ワタナベマキ先生、田口成子先生が担当しているようです。こちらも少ない材料、少ない工程で手軽に作れるのが特徴です。

<放送時間帯>※録画する時のご参考にどうぞ!

f:id:emuchan3:20211021213420p:plain

キューピー3分クッキング スケジュール早見表

4.まとめ

テレビの料理番組は献立がノーアイディアの時にヒントをくれる貴重な情報源と私は思っています。リアルタイムで見ることができなくても、録画をしておけば好きな時に一気にチェックできるので、上手に活用して、献立がマンネリ化せず、美味しく、楽しい食卓になるのではないでしょうか。